『相国寺』in京都

こんにちは。スタッフのAです。

本日は京都市上京区にあります『相国寺』にきております。同志社大学の裏手にあります、相国寺ですが9月25日より秋の特別拝観があると聞きつけいってきました。

IMG_0976 IMG_0982 IMG_1003

相国寺は時の将軍、足利義光が後小松天皇に勅命を受けつくりました一大禅苑であります。特に有名な法堂(重要文化財)内にあります天井の蟠龍図は大変有名です。

IMG_0985 IMG_0986 IMG_1004

中は写真撮影禁止でしたが、上の写真にあります蟠龍図はどの場所にいっても目が合う不思議な図です。また中央付近で手を叩くと天井に反響しカラカラと音が返ってくることから『鳴き龍』と呼ばれています。

IMG_0991 IMG_0993

※上の写真は方丈の庭と裏方丈の庭園の写真

方丈も写真撮影禁止でしたが、『白象図』や襖絵の「老梅図」なども見ることができました。

よくこのあたりを通ってましたが、初めてきてびっくりするぐらい広い空間でした。蟠龍図をみるだけでも一見の価値はあると思います。ぜひ立ち寄ってみてください。

 

高齢者の安心住まい探し。

あんすまサポート。

高齢者のための生活サポート。

『浄住寺』in京都

地蔵院に引き続きスタッフAがご案内させて頂きます。先ほどの『地蔵院』からすぐの所にあります『浄住寺』に行ってきました。(もちろん京都市西京区にあります)

上桂駅から歩いて山田岐れ交差点を過ぎ更に行くと、右「地蔵院」左「浄住寺」の石碑が立っていますのでそこを左に曲がるとすぐにお寺があります。

※最初地蔵院に行くのも気付ず、実は迷ってしまいました。

IMG_0857 IMG_0851

民家の中を通っていきますと右手に見えてきます『浄住寺』ですが、境内全域が京都市の文化財環境保全地域に指定されており、自然豊かなお寺です。

IMG_0852 IMG_0849

本堂までまっすぐ伸びた参道。木々に囲まれ、それが日差しを柔らかく届けてくれる雰囲気が大変なごみます。810年に嵯峨天皇の勅願により、天台宗寺院として開創したと伝えられているそうです。

IMG_0853

知る人ぞ知る穴場スポットだと思います。地蔵院とセットで見られるとよいと思います。

秋の紅葉も楽しみです

 

高齢者の安心住まい探し。

あんすまサポート。

高齢者のための生活サポート。

『地蔵院』 in 京都

こんにちは。スタッフのAです。本日は京都市西京区にあります『地蔵院』に行ってきました。(京都はまだまだ暑い日が続きます。)

IMG_0822 IMG_0824

細川頼之公が建立したしたお寺です。また頓智で有名な一休さんこと一休禅師としても有名なお寺でございます。

IMG_0823 IMG_0826 IMG_0831

季節ごとに味わい深い楓、足元に広がる苔の絨毯(じゅうたん)、そして境内を覆う圧巻の竹林。歩くだけで癒されるパワースポットといえるでしょう。本当にひんやり涼しく感じ、見ている側の心まで冷やしてくれました。

IMG_0835 IMG_0848

~猪目窓のある茶室~

IMG_0839

~瀟湘八景の図~

IMG_0845

最初にお伝えいたしました通り、季節によって見せる表情が違います。紅葉や冬の季節に立ち寄ってみたいと思いました。皆様もぜひ立ち寄ってみてください。

【最寄り駅】阪急嵐山線『上桂駅』徒歩12分

 

高齢者の安心住まい探し。

あんすまサポート。

高齢者のための生活サポート。

『寂光院』in京都

こんにちは。スタッフのAです。本日は京都市左京区、大原にあります『寂光院』にいってきました。

IMG_0885 IMG_0861 IMG_0862

寂光院は天台宗の尼寺で、山号を玉泉寺といい、聖徳太子が父・用明天皇の菩提を弔うために建立されたと伝えられております。

IMG_0864 IMG_0867

初代住職は聖徳太子の御乳人であった玉照姫に始まり、代々高貴な家門の姫君らが法灯を守り続けてきたそうです。

~ 寂光院本堂 ~

IMG_0869

~ 四方正面の池 ~

IMG_0870

~ 諸行無常の鐘楼 ~

IMG_0876

平家物語ゆかりの地である寂光院。見るものすべてに歴史を感じ、院内をあるくだけで歴史好きにはとてもうれしい空間でした。閉院前に駆け込ん拝観しましたので次回はもう少しゆっくりしてみたいです。

IMG_0872 IMG_0881

高齢者の安心住まい探し。

あんすまサポート。

高齢者のための生活サポート。

錦天満宮in京都

こんにちは。スタッフのAです。本日は京都市中京区にあります『錦天満宮』に行ってきました。場所は京都の繁華街、河原町付近にあります。

IMG_0789 IMG_0790

学問の神様、菅原道真公の生家(菅原院)に創建されました。ご逝去後、菅原院は『歓喜寺』と寺名に改称、三百年後にこの地は、『天満宮』に改められ崇敬、奉祀されました。

IMG_0787 IMG_0788

京の街の真ん中にありながら、四季折々の花々が咲き、地中からは良質な名水・錦の水が湧きでております。「智恵・学問・商才の神様」「招福・厄除け・災難除けの神様」として名高いですので海外の方なども含め、多数の方に親しまれています。

帰りにはその道をまっすぐ西へ進み、錦市場でお買い物されてみてはいかがでしょうか。

 

高齢者の安心住まい探し。

あんすまサポート。

高齢者のための生活サポート。